糖質31.4g/塩分2.8g/カロリー550kcal/1人前211g/耳なしサンドイッチ用パン3枚分
野菜のサイドメニューと一緒に食べる

どんな食品?
サンドイッチは糖質の比重が高い上に、具とパン(糖質)が一体化していて食べる順序の工夫ができません。
おにぎりに比べると油分がある上に、タンパク質の割合も高いため、腹持ちが良く高評価です。

どうやって食べる?
野菜が足りていません。緑黄色野菜を中心とした野菜メニューを用意して、そちらを先に食べてからサンドイッチを食べるようにしましょう。
サンドイッチが2個あれば、片側のパンを外して一つにくっつけましょう。パンの糖質をカットできます。

一緒に食べよう!
これがベスト!
緑黄色野菜を入れたサラダ、炒めもの、スープ
お店ならこれをリクエスト!
野菜サラダ、ヨーグルト、野菜ジュース

ハム卵サンド
タンパク系サンドイッチはできるだけ具がたっぷり入った重量感のある物を選んで!
13 件