糖質65.4g/塩分5.7g/カロリー728kcal/1人前459g/1枚分
先にサイドメニューを食べてから

どんな食品?
小麦粉の生地で高糖質な上、生地と具材が混ざっているため食べる順番の工夫ができない一品です。
さらに麺が入ってより高糖質です。1枚食べるだけで1食分のカロリーが摂れてしまいます。これではほかの副菜を組み合わせる余地がありません。

どうやって食べる?
先に肉やエビ、ホタテ、野菜焼きなどの鉄板焼きを食べてからお好み焼きを食べます。
自分で焼くことで食べるまでに時間を掛けられるほか、鉄板からとって冷ましながらゆっくり食べられます。これにより、少ない量でも満腹感が得やすく、食べ過ぎを防ぐことができます。
本来は麺なしで食べるのが一番。入れたければ誰かとシェアして一枚を1人で食べきらないのが理想的です。

一緒に食べよう!
これがベスト!
肉や魚介類などのタンパク類野菜
お店ならこれをリクエスト!
肉、エビ、ホタテなどの鉄板焼き、キャベツ増量、その他野菜

広島風お好み焼き(焼きそば入り)
味が濃いと食もお酒も進みます。ソースは控え、できるだけマヨネーズに置き換えましょう。
13 件