糖質55.9g/塩分2.7g/カロリー520kcal/1人前285g/スパゲッティ80g分
パスタだけで食事を終えないこと!

どんな食品?
パスタの糖質量は多く、それに比べるとタンパク質も繊維も不十分です。単品で食べると血糖値が上がりやすいためトッピングやサイドメニューが必要です。
オリーブ油でコーティングされている分、和食の麺よりは血糖値の上がりが緩やかです。
汁ものの麺類のように流し込むように食べられないのも◯。よく噛まなくてはならないので早食いも避けられます。

どうやって食べる?
外食ではタンパク主菜と野菜サラダのついたセットを頼み、パスタは後から出してもらいましょう。
自宅では卵、ツナ、ハムなどをパスタに追加する上に、サラダなどで野菜も足します。できるだけおかずやパスタの具から食べ、麺はできるだけ後から食べ始めるようにしましょう。

一緒に食べよう!
これがベスト!
卵、ツナ、ハムなどのタンパクメニュー、野菜サラダ
お店ならこれをリクエスト!
魚、肉、卵、大豆料理、バーニャカウダなどの野菜メニュー

ツナとキャベツのスパゲッティ
オリーブオイルなどの油分をさらに足すと腹持ちが良くなります。
13 件