糖質18.9g/塩分2.3g/カロリー502kcal/1人前253g/なす1.5本分
ガッツリ食べてタンパク摂取!

どんな食品?
タンパクも脂質も十分で、腹持ちの良いメインメニューです。
ご飯などの炭水化物より前に食べることで、糖質の吸収を遅くして、血糖値の急激な上昇を抑える働きをします。

どうやって食べる?
食事の最初から進んで食べましょう。炭水化物類を食べる場合は、これを含むおかず全体の2/3を食べてからいただきましょう。
野菜が足りないので、緑黄色野菜を中心に1〜2品足します。ブロッコリー、パプリカ、焼きしいたけなどのシンプルな茹で物、焼きものなどがおすすめ。
脂質十分なので、揚げ物や油ものをこれ以上組み合わせる必要はありません。

一緒に食べよう!
これがベスト!
油分の少ない緑黄色野菜、海藻、きのこ類(蒸し野菜、焼ききのこなど)
お店ならこれをリクエスト!
添え物の野菜のお代わり(キャベツなど)、野菜サラダ、海藻、きのこ類

なすのはさみ揚げ
濃い味は食べ過ぎのもと。ソースやタレをつけすぎないよう加減して!
13 件