糖質21.5g/塩分0.1g/カロリー185kcal/1切れ50g/約2cm厚
糖質オンリーの危険スイーツ

どんな食品?
脂肪が少なく糖質の多いメニュー。空腹で食べると血糖値が乱高下し、またすぐに次の甘いものを食べたくなります。
結果、間食のループが続き、知らず知らずのうちにカロリーオーバーになりかねません。
小麦粉やでんぷん(タピオカ等)などが使われている場合は、砂糖の糖質に加え、粉類の糖質もダブルで摂取することになります。
さらに甘いホイップクリームやフレーバーソース、栗やかぼちゃなどの糖質食材もリスク大。空腹で食べると血糖値が跳ね上がってしまいます。

どうやって食べる?
間食には不向き。食事を食べた後にデザートとして楽しみましょう。
ケーキなら生地の薄いタルトを選ぶ、白玉やタピオカは増量しないなど、粉類をできるだけ減らす努力が必要です。
甘いクリームや糖質食材のトッピングは、オーダーしない、あるいは誰かとシェアして全量を食べきらないなどの工夫をするようにしましょう。

一緒に食べよう!
これがベスト!
無糖の飲み物
お店ならこれをリクエスト!
無糖の飲み物

パウンドケーキ
間食にはタンパク質や脂質が豊富なものを選びましょう。ヨーグルトやシュークリームなどがおすすめ。
13 件