糖質26.1g/塩分0g/カロリー106kcal/1杯(グラス)190g/マンゴー120g分
スムージーで腸内環境を整える

どんな食品?
実やスジをまるごと加工するスムージー。加工しても食物繊維が残るため整腸作用が期待できます。
消化吸収もジュースより時間がかかり、食後の血糖値の上昇も比較的緩やかです。
ただし、ブドウ糖やショ糖の多いパイナップルやマンゴー、バナナなどは血糖値が上がりやすいと言われています。

どうやって食べる?
空腹時は避け、他のものを食べた後で飲みましょう。
次からは果糖の多いリンゴやキウイなどを使ったものを選びましょう。血糖値への影響が低くなります。

一緒に食べよう!
これがベスト!
タンパク類(卵、ヨーグルト、チーズなど)、ナッツ類、フルーツ
お店ならこれをリクエスト!
タンパク類(卵、ヨーグルト、チーズなど)、ナッツ類、フルーツ

マンゴーオレンジスムージー
ジュースよりスムージーの方が栄養価が高くて◎
13 件