糖質12.9g/塩分0.6g/カロリー82kcal/1切れ59g/奥行き6cm×幅2.5cm×高さ3.5cmのもの1切れ
食べる頻度を控えめに

どんな食品?
ご飯の糖質と寿司酢の砂糖とで血糖値が上がりやすいお寿司。食事の最初から食べてはいけません。
味も濃く、食欲が増してついつい食べ過ぎてしまうことが懸念されます。

どうやって食べる?
先にお刺身や天ぷら、野菜サラダなどのサイドメニューをお腹に入れます。それから普通のお寿司を食べ、後からお腹に余裕があったら食べるという程度にしておきましょう。
誰かとシェアして、一人で食べきらないようにするのも一つの方法です。
醤油をつけすぎないこと。味が濃いとさらに後を引き、飲食ともに進んでしまいます。

一緒に食べよう!
これがベスト!
単品の刺身(できるだけ脂ののったもの)、てんぷら、豆腐料理(冷やっこ、揚げ出し豆腐など)、卵料理(茶わん蒸し、ゆで卵、オムレツなど)、野菜サラダ
お店ならこれをリクエスト!
単品の刺身(できるだけ脂ののったもの)、天ぷら、野菜サラダ、あら汁、海藻たっぷりの汁物

押し寿司(あじ)
押し寿司やちらし寿司はお土産にもらう以外は食べないこと
13 件