糖質112.9g/塩分2.3g/カロリー745kcal/1人前650g/えび2本入り
スパイスの香りが過食を誘う

どんな食品?
糖質の多いご飯に、小麦粉入りのカレーを合わせた高糖質メニュー。
タンパク質と脂質の摂れるトッピングは◎血糖値の上昇が緩やかになり、腹持ちも良くなります。
カレーはほとんど噛まなくても食べられてしまうため、早食いと食べ過ぎが懸念されます。
勢いに任せてかき込むと食後の血糖値が急上昇し、肥満や血糖値スパイクのもととなります。
自宅調理では鍋いっぱい作るため、ついつい食べすぎてしまう点にも注意が必要です。

どうやって食べる?
野菜が必要です。噛みごたえのある緑黄色野菜を中心としたサラダを一緒に注文し、カレーより先に食べてください。
先に野菜、次にカツやエビフライのトッピングを食べ、後からカレー、ご飯を食べましょう。
ごはんをいつもより少なめにして、よく噛んでゆっくり食べましょう。満腹感が得やすくなります。

一緒に食べよう!
これがベスト!
噛みごたえのある野菜類
お店ならこれをリクエスト!
サラダ(量が少なければ倍量も)、野菜、卵などのトッピング

えびフライカレーライス
「カレーは飲み物」はNG!よく噛んで食べて
13 件