糖質31.6g/塩分3.1g/カロリー514kcal/1人前211g/直径18cmのもの1枚分
野菜を足せば◎ゆっくり食べて

どんな食品?
ピザは糖質が多い上に、具と生地(糖質)が一体化していて食べる順序の工夫ができません。
しかし、チーズのタンパク質や脂質の働きにより、糖質量の割には血糖値の上昇が比較的緩やかです。

どうやって食べる?
緑黄色野菜を中心とした噛みごたえのある野菜を足して、時間をかけてゆっくり食べましょう。ゆで卵、ウィンナー、ハムなどのタンパク類を加えても良いでしょう。
ハードタイプのチーズはタンパク質やカルシウムなどの栄養が豊富に含まれています。可能ならパルメザンチーズやゴーダチーズ、ブルーチーズなどが含まれたピザを選ぶと良いでしょう。

一緒に食べよう!
これがベスト!
野菜
お店ならこれをリクエスト!
野菜

生ハムと卵のピザ
皆んなでシェアして少量だけ食べるというのも一つの方法です。
13 件