糖質70.3g/塩分6.7g/カロリー580kcal/1人前645g/スープを全部飲んだ場合
麺はあと!チャーシューから食べて

どんな食品?
チャーシューが乗って、高糖質ながらタンパクも摂れるメニュー。
スープの油分で脂質が摂れる分、和食の麺に比べて食後の血糖値の上昇は緩やかです。

どうやって食べる?
野菜が足りません。野菜、海藻などの繊維豊富なトッピングを追加し、麺より先にいただきましょう。
もやしなどの淡色野菜でも、大量に投入することで麺の消化吸収を遅延する役割を果たしてくれます。
チャーシューも麺より先に食べましょう。
麺はその後、できるだけ最後に食べます。
コーンだけはトッピングNG。糖質が多く、足す価値がありません。
流し込むように食べず、よく噛んでゆっくり時間をかけていただきましょう。

一緒に食べよう!
これがベスト!
野菜、海藻、きのこ類、(きくらげ、わかめ、 ネギ、もやし、メンマ、ナムルなど)
※コーン厳禁
お店ならこれをリクエスト!
野菜、海藻、きのこ類、(きくらげ、わかめ、 ネギ、もやし、メンマ、ナムルなど)
※コーン厳禁

チャーシューメン
トッピングの自由がきかないお店は選ばないこと。
13 件