糖質38.1g/塩分1.4g/カロリー363kcal/1人前155g/おにぎり大1個分(ピンポン玉大なら2個分)
タンパクメニューを追加して

どんな食品?
糖質の多いご飯に塩気が足され、早食いと食べ過ぎの危険性がある一品です。
タンパク質はある程度摂れますが、ボリュームが十分でなく、野菜も少ないのが難点です。

どうやって食べる?
タンパク類や野菜系の惣菜を揃えて先に食べましょう。おかずを2/3以上食べ終えてからご飯ものをいただくと理想的です。食後の血糖上昇が緩やかになり、腹持ちも良くなります。
食べ過ぎを防ぐため、よく噛んでゆっくり食べるように心がけてください。

一緒に食べよう!
これがベスト!
冷凍タンパク食品(ハンバーグ、餃子、チキンナゲット、シーフードMIX)、ソーセージ、厚みのあるハム、レトルト魚介(焼き魚、うなぎ蒲焼)、野菜(キャベツやもやしなどをタンパク食材と一緒に)
お店ならこれをリクエスト!
チーズなどのタンパク類、野菜

ライスコロッケ
糖質は最後!ほかのおかずの後から食べること。
13 件