糖質13g/塩分1.7g/カロリー68kcal/1人前158g
ほかのおかずを食べてから

どんな食品?
野菜、海藻、タンパク類までどんな具も足せる柔軟な汁物です。
ただ、具にイモ類やでん粉類があり、比較的高糖質になっています。
塩分もやや高め。味の濃い煮魚や煮物などを組み合わせるときは塩分濃度に注意が必要です。

どうやって食べる?
食事の最初から食べるのはNG。ほかのおかずを食べてから箸を付けましょう。
野菜が足りません。スープに直接加えるか、野菜のおかずを別に用意しましょう。
減塩調理が難しければ味噌汁は1日2杯までにとどめるようにしましょう。副菜も塩分を控えたものを合わせます。

一緒に食べよう!
これがベスト!
野菜、海藻、きのこ類
お店ならこれをリクエスト!
野菜、海藻、きのこ類

麦とろ汁
濃い味の汁物はご飯が進む要因にも。薄味を心がけて!
13 件