糖質10.5g/塩分1g/カロリー245kcal/1人前152g
腹持ちに優れた野菜料理

どんな食品?
野菜、タンパク質、脂質が揃い、1品でもバランスが整う優れたメニューです。
糖質も少なく、食事の最初に食べても食後血糖に悪影響を与えません。ご飯などの炭水化物主食より先に食べることで糖質の吸収を遅らせる働きがあります。

どうやって食べる?
食事の最初から食べましょう。お腹を満たしたい場合は、少々多めに食べても問題ありません。
量によってはタンパク類や野菜が不十分な場合もあります。少ないと感じる場合は、魚や卵などの別種のタンパク食材を使った副菜を追加しましょう。野菜は、色の濃い緑黄色野菜がおすすめ。

一緒に食べよう!
これがベスト!
別の種類のタンパク類、緑黄色野菜
お店ならこれをリクエスト!
別の種類のタンパク類、緑黄色野菜

五目きんぴら
野菜の炒めものは◎繊維と油分が糖の吸収を遅らせてくれます。
13 件