糖質61.3g/塩分3g/カロリー625kcal/1人前390g/蒸し中華めん1玉分
麺はあと!サイドメニューから食べて

どんな食品?
肉や野菜がありますが、具と麺(糖質)が一体化していて食べる順序の工夫が難しい一品です。
空腹で食べると腹持ちが悪く、すぐにお腹が空いて間食や次の食事のドカ食いを誘います。
炒め油で脂質が摂れているのは◯!

どうやって食べる?
タンパク質や繊維質を含むおかずを別に用意してそちらから食べ、焼きそばは後からいただきましょう。
流し込むように食べず、よく噛んでゆっくり時間をかけていただきましょう。

一緒に食べよう!
これがベスト!
タンパク類と野菜、海藻、きのこ類
(ハム、玉子、きくらげ、わかめ、ネギ、もやし、メンマ、ナムルなど)オイル類
お店ならこれをリクエスト!
タンパク類と野菜、海藻、きのこ類
(ハム、玉子、きくらげ、わかめ、ネギ、もやし、メンマ、ナムルなど)オイル類

海鮮焼きそば
かき込むように早食いしないこと。よく噛んでゆっくり食べましょう。
13 件